skip to main
|
skip to sidebar
私設博物館
意外だと思われるかも知れませんが、国立の博物館では写真撮影は許可されています。 このブログでは上野の東京国立博物館で撮影した写真を中心に博物館で出会ったモノたちを紹介していきたいと思います。
2009/01/03
法隆寺の金剛仏
法隆寺宝物館の1Fに20体以上の観音菩薩立像が整然と並んでいます。それぞれの像は20cmほどと大きなものではありませんが、すべて奈良時代以前の金剛仏、一体一体が異なる表情をしていて見飽きません。
金剛仏の奥に「摩耶夫人及び天人像」があります。高さ16.6cmの小さな像ですが法隆寺宝物館の中でも好きなもののひとつです。
最初踊っているところと勘違いしていたのですが、お釈迦様の出産シーン「ルンビニー苑にて摩耶夫人が無憂樹の花枝をた折ろうとするや釈迦が腋下から誕生したとの仏伝中の一場面」とのことです。
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ラベル
法隆寺宝物館1F
(2)
本館前
(1)
マイブログ リスト
こんなことがありました。
2025年4月10日 三輪町 ニリンソウ
7 時間前
フォロワー
ブログ アーカイブ
▼
09
(2)
▼
01
(2)
法隆寺の金剛仏
新春の伝統芸能
►
08
(1)
►
12
(1)
自己紹介
JFK
詳細プロフィールを表示
0 件のコメント:
コメントを投稿